〒250-0045 神奈川県小田原市城山3-25-23
小田原駅より徒歩10分
営業時間:8:45~17:30
定休日:土日祭日
~ 今日の言葉 ~
『一日一笑 一日感謝』
皆さんこんにちは。今年も桜のつぼみが開き始めました。私は桜が大好きですので、この季節は好きなのですが、アレルギー体質の方にしてみると、辛い時期ですね。春といえば、学校の入学であったり、新入社員の受け入れであったりと、フレッシュな季節という印象ですが、入学式や入社式も様変わりしているのでしょうね。お花見がてら桜並木の下をお散歩するなどはしたいものです。
聴き方についてお話した中で「気持ちよく話をしてもらう」とお伝えします。
気持ちよく話をしていただくには『褒める』事も忘れてはいけません。
「褒める」という行為は聴く時だけではなく、コミュニケーションでも、とても大切です。誰しも褒められて嫌な気持ちになる方はいません。
しかしながら、取ってつけたような褒め方や、何でもかんでも褒めればいいというわけでもありません。もちろん!心からの思いを込めた言葉を使って褒めなければ相手の心には伝わりません。
褒めるときに使う言葉として一例をあげますと、
すごいですね さすがですね 素晴らしいですね 教えてください ○○さんのおかげです 助かります など自然に使えるようにしましょう。
褒めるという行為は、急にできるものではありません。相手の方の長所を見る、よく観察することを心がけましょう。上司であれば、部下の成長を褒めて伸ばしてあげましょう!
今月のキーワード
“身近にいる方を褒めていますか!”
ブレインスタッフではビジネスマナー講座がございます。
お気軽にお問合せ下さい。
TEL:0465-24-0057 又はお問合せフォームへ
社員税理士 江成健一著書「200年企業を目指して」が出版、販売にあたりまして平成30年9月26日(水)17時より記念式典を執り行いました
沢山の参加ありがとうございました。
執筆に至るまでの経緯、本ではご紹介しきれないエピソード等、ご紹介させていただきました。
当社は、創業より、 「学習する組織」をかかげ、幅広い知識と経験を活かし皆様のお役に立ちたいという熱い思いのスタッフがおります。
クライアントの皆様の人事に関するお悩みや相談事はさまざまです。
おひとりおひとりのご要望に沿うよう真摯な姿勢で迅速に対応させていただきます。
スタッフは明るく元気で前向きな人材がそろっております。
常に笑顔を忘れず真心を持って、一期一会の精神のもと全力を尽くします。
報・連・相の徹底
笑顔でコミュニケーションすることの大切さ等・・
(K県 A.A 様)
まずは、話し方を意識することから始めようと・・・
内面からの明るさ、元気さの大切さ等・・・
(K県 B.B 様)
下記のような疑問をお持ちでしたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
親切で丁寧かつわかりやすいを心がけ
お客様1人1人に合った対応をさせていただきます。
担当:関根
受付時間:8:45~17:30
定休日:土日祭日
私たちブレイン・スタッフは小田原の城下町にある、人事における健康診断センターです。「一期一会」の精神のもと、企業の皆様の抱えている問題に真摯に向き合い共に成長をさせていただきます。「丁寧で分かりやすい」「お役立ち出来てありがたい」という真心を持ち日々邁進しております。